LCCがボーイング737とエアバスA320を選ぶ理由

空港別にLCC全路線・時刻表・空席・運賃が検索できます

  LCC 旭川  LCC 新千歳  LCC 仙台

  LCC 成田  LCC 羽田  LCC 茨城

  LCC 名古屋  LCC 関空  LCC 神戸  LCC 高松

  LCC 北九州  LCC 福岡  LCC 熊本

  LCC 鹿児島  LCC 長崎  LCC 那覇  LCC 宮古

  LCC 国内線 一覧

LCCが737とA320を選ぶ理由

LCCの機体と言えばボーイング737やエアバスA320が定番です。でも、それにはきちんと理由があり、LCCの基本は2500kmくらいなので短距離向きの737やA320が選ばれているということなのです。

 

もちろんLCCだけではなく、短距離路線の定番が737やA320で、国内線や短距離路線の機種になっていて、もう少し距離が伸びると、少し大き目の767やA300。

 

そして、さらに長距離になると747、777、A380と、それぞれに合った仕様にもなっています。

 

日本では国内線に747や777が使われることがありますが、海外ではこんな大型が使われることはなく、実は世界からみても日本は珍しい国なのですでも、きちんと日本で大型を動かすのにもきちんと理由があるのです。それは発着の条件があるため、どうしても大型で運行するしかったのです。

 

贅沢な話…かもしれませんが、慣れてしまっているからこそLCCが狭いとか小さいと感じるのかもしれませんね。

 

実際は、欧米や東南アジアでは短距離・中距離・長距離路線によって飛行機の大きさも変わり、国内線では737やA320が一般的なのです。

 

そう考えれば、LCCだから…ではなく、短距離には短距離路線にあった飛行機を選ぶという世界的?な常識といえるのかもしれませんね。

 

ちなみにヨーロッパにはロンドンやパリ、フランス、ローマなどなど・・・大都市がありますよね?ロンドンから有名な5都市へ1日95%もの小型の737やA320が使われているのです。大都市なのに?と思うかもしれませんが、実際は都市云々よりも距離と考えた方が良いかもしれません。

 

路線から考えれば、もちろんLCCでも中距離・長距離であれば、それなりの機種を使います。

 

LCCの基本はコスト削減。ローコストにするには、路線に合った機種を選ぶということもポイントなのです。海外旅行などで、機会があれば飛行機を見てみると、LCCだから…という考えはおのずとなくなってくると思います。