カウンターで搭乗手続きを使用としたときに、こういうことを言われたことはありませんか?
「お客様、本日はビジネスクラスにアップグレードさせていただきます」
これを言われて嫌な思いをする乗客はいないでしょうし、二つ返事でOKするはずです。
では、このようなアップグレードはどういうときに発生するのか、
そしてどういう基準でアップグレードする乗客を選んでいるのでしょうか。
ランダムで選んでいるわけではなく、一定の条件に基づいて選んでいるようです。
この条件がわかれば、アップグレードの対象になる可能性を上げられることになりますので、
そのあたりを詳しく見てみましょう。
■エコノミーがオーバーブックした時
通常、オーバーブッキングするのはエコノミー席となっています。
ビジネスクラスやファーストクラスは、ブッキングしないように管理されており、
エコノミーでオーバーブッキングした場合に、ビジネスやファーストに空きがあれば
優先的にそちらへのアップグレードを打診します。
殆どの人はアップグレードを断ることはありませんので、
オーバーブッキング解消の方法として効果的です。
■グレードアップに選ばれる条件
第1に条件となるのが、マイレージ会員のステータスです。
航空会社にとってお得意様かどうかというのが条件になるのは、
言うまでもありませんので、頻繁に利用している乗客を優先します。
次に同じエコノミーでも料金の高いチケットを持っている人が優先されます。
これを逆に考えると、割安チケットを購入している人やパッケージツアーで
マイレージ会員の登録がないような人は、アップグレードの確率は下がります。
他にも乗客の服装や人柄もチェックしています。
ビジネスクラスやファーストクラスともなれば、数十万円もの料金を払って
購入可能なシートですから、肌を過度に露出していたり人柄に問題があると
判断された場合は、アップグレードの対象から外れます。
常識をわきまえていて、清潔感のある服装をしていれば対象になりやすいと言えます。
他にも身内の訃報などで急いで便を確保している人や、安静が望まれる方、
有名人がエコノミーを利用することで騒ぎになるような場合も、
アップグレードされやすいでしょう。
■グランドスタッフの裁量に任されている
これらの条件があるので、運が良ければあなたにもアップグレードの
チャンスが巡ってクリかもしれません。
基本的にシートのアップグレードはグランドスタッフに任されています。
そもそもオーバーブッキングしているかどうかは条件としてマストではなく、
オーバーブッキングしていなくてもアップグレードされることはあります。
もし自分がアップグレードの対象になった場合は、航空会社にとっての
条件に当てはまったと言えるでしょう。
条件は絶対ではありませんが、そのような行動をしていれば
もしかすると対象になる可能性が高まるかもしれません。