【コラム】ウラジオストク旅行の注意点(2)
2020年3月にANAがウラジオストクへの直通便を就航させます。 東京からウラジオストクまでは約2時間半! 意外と近い距離にあるヨーロッパです。 ポクロフスキー聖堂、シベリア鉄道などなど魅力的な観光名所が多数あります。 …
2020年3月にANAがウラジオストクへの直通便を就航させます。 東京からウラジオストクまでは約2時間半! 意外と近い距離にあるヨーロッパです。 ポクロフスキー聖堂、シベリア鉄道などなど魅力的な観光名所が多数あります。 …
2020年3月にANAが初のロシア路線を就航させることが決定しました。 週に2便、成田空港からロシア・ウラジオストクへの直行便です。 今まで日本の航空会社が就航していなかったので アエロフロート・ロシア、S7航空などで予…
■「高松からお値打ち価格で上海へ!」セール 春秋航空が「高松からお値打ち価格で上海へ!」セールを実施中です。 国際線高松ー上海路線を対象として片道1,999円という価格で販売されています。 来年の6月まで対象となっている…
中国に旅行に行く際に注意したいのが「スマホ決済必須」ということ。 日本以上にキャッシュレス化が進んでいる中国では 現金での決済ができない店舗も増えています。 特に上海や北京などの大都市ではほとんどの人がスマホ決済を利用し…
2020年3月に新潟空港に初の国際線LCCが就航します。 就航するのはタイガーエア台湾で、新潟と台北を定期便で結びます。 台北線は遠東航空が定期便を運航していますが LCCが導入されることで更に台湾へ行きやすくなりますね…
■Peach「みんなで海外旅行」 ピーチ・アビエーションが「みんなで海外旅行割」を開催中です。 期間中、国際線を対象として3名の同時予約で 航空運賃が30%の割引になるというキャンペーンです。 公式サイトから「対象路線」…
2019年9月20日に中部国際空港セントレアの LCCターミナルがオープンしたことで、空港内の状況が大きく変わっています。 10月27日にスタートした冬スケジュールでは 国際線旅客便が週に455便となっており これはセン…
LCCを利用する際には、総額で比較しなければいけません。 「片道500円セール!」と凄くお得なように見えて予約したものの あれこれ手数料が発生して、総額で見ると、あれ!?となることがあるからです。 基本的にLCCで「片道…
仕事が忙しいし、お金がないし、勉強が、子育てが…… 旅行に行けない理由は色々あると思いますが あれこれ理由をつけて旅行に行かない人は いざ行ける時があっても旅行を行かないケースが多いです。 色々な理由を付けて、重たくなっ…
エアアジアがまもなく「BIGセール」を開催されます。 BIGセールはエアアジアの全路線を対象にしているもので 四半期に1回開催されるとてもお得なセールです。 現在、対象路線や価格は未発表ですが BIGセールではエアアジア…