飛行機では、スマホを機内モードにしなければならないのはなぜ?

空港別にLCC全路線・時刻表・空席・運賃が検索できます

  LCC 旭川  LCC 新千歳  LCC 仙台

  LCC 成田  LCC 羽田  LCC 茨城

  LCC 名古屋  LCC 関空  LCC 神戸  LCC 高松

  LCC 北九州  LCC 福岡  LCC 熊本

  LCC 鹿児島  LCC 長崎  LCC 那覇  LCC 宮古

  LCC 国内線 一覧

現代社会において欠くことのできないアイテムはスマートフォンです。
電話はもちろん、メールや調べもの、動画やテレビを視聴して、
音楽を聴くなどさまざまな利用シーンで活躍します。

プライベートだけでなく仕事でもモバイル端末は必需品になりつつありますが、
飛行機内で使用する際には制限が課せられます。

■昔は完全禁止だった携帯電話

一昔前まで飛行機内での携帯電話の使用は、完全に禁止されていました。
その理由は、飛行機が管制官との通信や、衛星から届く電波などで
飛行機の位置を把握し、高度1万メートルという目印が全くない場所で
目的地に向かって飛ぶ必要があります。

そんな飛行機に対して携帯電話やスマホから発せられる電波が、
通信に影響を与えてしまえば正常に航行できなくなるからです。

そのため、2007年に国土交通省によって飛行機内では電波の発する機器の
使用を禁止したわけです。

その後、電波干渉をするリスクが低いことが分かると、2014年に
電波を発する機器の使用に関して規制が緩和され、モバイル端末はそれ以降
常時使用可能となったのです。

影響があるかもしれないものは止めるしかありません。
しかし影響がないと分かれば、止める理由にはならないということです。

■無条件で使用できるわけではない

規制緩和されたと言っても、無条件で使用できるわけではありません。
スマホや携帯電話など、外部との通信機能を備えている場合は
飛行機の外との無線通信をしないように機内モードにしなければなりません。

機内モードにすることで、Wi-FiやGPS機能、ブルートゥース機能などは
使えなくなってしまいます。
これらの機能が使えないということは、ネット検索、メール送受信、通話、
オンラインゲームなどは一切利用できません。

オンライン機能が使えないと言っても、全く意味がないわけではなく
事前にダウンロードした音楽、動画などを視聴したり、カメラで写真を撮ったり、
オフラインのゲームをプレイするなど、使い方の幅は幾分かはあります。

■最近では機内Wi-Fiサービスも充実している

最近では機内でWi-Fiサービスを提供している航空会社もあるので、
機内モードとはいってもネット検索やメールの送受信などオンライン機能を
使うことも可能となっている。

但し、通話は今も禁止されており、通話アプリであるSkypeやLineなども
飛行機内においては利用禁止となっています。

■まとめ

何が使えて、何が使えないのか、そしてどうして制限されているのかを
しっかりと理解した上で機内での電波発信機器を使用しましょう。

自分だけなら機内モードにしなくても大丈夫でしょ。
という考えが大きな事故を招くことになりますし、周りのお客さんに
迷惑を掛けることになるのです。

快適に飛行機を利用するためにも、マナーや決められたルールは
しっかりと守り快適な空の旅を楽しんでください。